アロマセラピーコース
アロマコーディネーター資格取得コース
アロマを安全に生活に取り入たい方
アロマコーディネーターとは、アロマセラピーに関する基礎知識を備え、
アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、
JAAの最もベーシックかつオールマイティなJAA認定資格です。
アロマコーディネーターは、アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、
アロマを広く普及、啓蒙するために、この資格を活用していただくことができ、
またJAAより様々な活動支援が受けられます。
アロマセラピーの基礎知識が学べ、アロマを安全に生活に取り入れる事ができます。
![](/wp-content/uploads/2021/07/1627136873-1024x768.jpg)
香りに親しみ愉しみながら、健康維持や美容などに生かすためのアロマセラピーの基礎知識から、各レッスンテーマに沿ってクラフト作成やトリートメントの実践をします。精油に関しては、ブレンドファクターという概念なども踏まえ、32種類の精油の持つ作用や特徴を学びます。
1カリキュラム完結方式の全15回のレッスンの中で、初心者にもわかりやすくアロマセラピーの正しい実践方法や生活の中への取り入れ方を理論的且つ実践的にレッスンします。
こんな方に受講いただいています
- アロマセラピーの基礎を学びたい方
- アロマを実生活に取り入れたい方
- アロマの心理作用を身に着けたい方
- アロマの資格を活かした仕事をしたい方
- アロマに関する法令を学びたい方
講座内容
バスソルトの作成
精油の知識
- オレンジ
- グレープフルーツ
ボディシャンプーの作成
精油の知識
- ベルガモット
- レモン
トリートメントオイルの作成
ローションの作成
精油の知識
- イランイラン・ローズ
- ジャスミン
フェイスパックの作成
精油の知識
- カモミールローマン
- カモミールジャーマン
フェイス用トリートメントオイルの作成
精油の知識
- ネロリ
- ヤロウ
ハンガリーウォーターの作成
精油の知識
- フランキンセンス
- ベンゾイン・ミルラ
マウスウォッシュの作成
ヘアパックの作成
精油の知識
- ティーツリー
- ユーカリ・パチュリー
トリートメントオイルの作成
エアーフレッシュナーの作成
精油の知識
- クラリセージ
- ゼラニウム・ラベンダー
オリジナル香水の作成
歯磨きペースト
精油の知識
- サンダルウッド
- シダーウッド・ローズウッド
みつろうクリームの作成
精油の知識
- カルダモン・メリッサ
- レモングラス
精油の知識
- サイプレス・ジュニパー
- ブラックペッパー
講座の単位と料金
レッスン・教材費用
1回2時間×15回 (30時間) : 150,000円(税込)
教材費 : 50,160円(税込)
アロマコーディネーター資格取得の受験料
アロマコーディネーターのレッスン後に資格を取得する受験料です。
受験料 : 11,000円
アロマコーディネーター登録料
アロマコーディネーターの資格取得後に協会に登録する費用です。
登録料 : 33,000円(税込)
年会費 : 13,200円(税込)