テレAroma~お芝居を演出するアロマフレグランス~
テレaromaとは
私がアロマフレグランス調香を始めるきっかけは
ある方のリサイタルでした。
開演のベルと共に香りが漂いその時の心地よさが忘れられず
それから、映画、絵画、テレビを見ながら 街を歩いているとき
どこでもここにこんな香りがしたらいいなぁと考えるようになりました。
その後アロマという枠を離れ、当時では珍しくセミナーや講演
お芝居に香りを取り入れたり様々な香りの演出をしていました。
コロナ禍の中自由に行動ができない・・旅行もいけない
そんな時、ネットで海外を見たりして旅行気分を味わう人が増えていると
香りがあることで、感情が動いたり、記憶を呼び覚ましたりします。
皆さんに、香りで情景を体感していただき
心を開放し、少しでも心地よい時間を過ごしていただきたい
また、香りで、離れた場所に行った気分を味わっていただける演出が
テレAromaです。
そこで、テレAROMA企画第一弾とし
宇都宮で活躍されている 役者・朗読家の鵜飼雅子(Act Yako)さんの
オンライン公演との香りの演出コラボを8月8日(日)開催しました。

今回の公演は
耳なし芳一、雪女の著者:小泉八雲「夏の日の夢」
ちょっと不思議な怪談話です。

鵜飼さんのお芝居は、声 表情 身振りにより
ころころと登場人物が変わり、ひきつけられていきます。

今回のテレAromaでは
参加者の皆様に少し遠く(どこの海かは一人一人違う海が浮かんでくると)
に行っていただけるアロマフレグランスを創香しました。
当日お芝居の開演の前に香りを取り出し
栞のパッチに垂らしてかいでいただき
スタートです。
香りはペパーミントをメインにフルーツの爽やかさを
スパイスにハーブ調の香りを忍ばせて
海水を感じていただける香り
お芝居を見ながら、香りを嗅いでいる方を
みて、私は本当にうれしく幸せな時間でした。
終了後
こんな感想をいただきました
女性☆砂浜をサクサク歩いていて
海からの爽やかな風を感じる
でもその海は日本海
蒼さも感じました
お話と香りがまざりあって
溶け合って素敵でした
男性☆アロマ、夏らしくて好きな香りです(^_-)-☆
朗読とマッチしていました。
お芝居の情景を体感していただくことができ本当に良かったです。
今回、参加できなかった方
リクエストにより、前回に引き続き今回の動画視聴も販売致します。
料金は1,500円
テレAroma付き 2,500円
ご希望の方はお問い合わせください。
次回は
10月10日を予定しております。
コメント